
『ツバキ文具店』の続きのお話です。
ツバキ文具店で、手紙の代筆を仕事とする
彼女自身の人間関係にも、変化が起きました。
代筆を通して人とのつながりがあります。
ツバキ文具店は、小学生向けの文具も扱っています。
便箋や封筒も、季節の柄などたっくさん
ありそうです。
もし近くにあったら
週に3日は通ってしまうだろうなあ。
個人商店で文房具店って、なかなかないので
続けいいなあと思います。
まだまだ
ツバキ文具店の
代筆屋のお仕事を見てみたいものです。
起業家インタビュアー*中野谷つばめ 公式サイト
『ツバキ文具店』の続きのお話です。
ツバキ文具店で、手紙の代筆を仕事とする
彼女自身の人間関係にも、変化が起きました。
代筆を通して人とのつながりがあります。
ツバキ文具店は、小学生向けの文具も扱っています。
便箋や封筒も、季節の柄などたっくさん
ありそうです。
もし近くにあったら
週に3日は通ってしまうだろうなあ。
個人商店で文房具店って、なかなかないので
続けいいなあと思います。
まだまだ
ツバキ文具店の
代筆屋のお仕事を見てみたいものです。
“【本の感想20191204・37/100】好きな文房具屋さん” への1件の返信